「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
-
オーストラリアの時間の言い方は難しい?意外に簡単に覚えられます!
2018/11/28 オーストラリアの時間
9時45分です。 これをオーストラリアではなんと言うのでしょうか? 答えは・・・ It's quarter to ten. です。 もちろん、Nine forty-fiveでも通じますが、ほとんどのオ ...
-
-
職場で超使えるRun( it) past~ってどんな意味?
2018/11/26 run it past, run past
今回は職場で超使える表現のひとつを紹介しますね。 それは・・・ Run it past~ Run it by~ です。 ちなみにどちらも同じ意味です。 Run it past~の意外な意味とは? おそ ...
-
-
That will doの意味は意外にも!教科書では教えてくれない英語
2018/11/26 That will do
今回は、That will doという、とてもシンプルな表現を紹介します。 オーストラリアでは、レストランやカフェ、スーパーマーケットなどで仕事をする人がよく使っています。 日本の学校では決して教えて ...
-
-
オーストラリア英語ではingはエンの発音に近い!?
2018/11/18
アメリカ英語を学校で習ってきた日本人にとっては、オーストラリア英語は、最初は聞き取るのが難しいですよね。 今回の-ingも、オーストラリア英語独特の発音をします。 オーストラリア英語のingはどう発音 ...
-
-
fair enoughの使い方で会話力がバツグンに伸びる
2018/11/17 Fair enough
私たち日本人が学校の授業でまず習わない表現でも、ネイティブが日常会話でよく使うものってたくさんあります。 Fair enoughという表現もその一つです。 今回は、Fair enoughの意味、使い方 ...
-
-
オーストラリア英語の語尾をあげるイントネーションについて
2018/11/11 アップスピーク, オーストラリアン・クエスチョン・イントネーション
最近、日本では通常の文を半疑問系で話す人が増えているそうです。 たとえばこんな感じの話し方、聞いたことありませんか? 「この前、雑誌に載ってたレストラン?に行ってみたんだけど、ステーキ?がすごく美味し ...
-
-
オーストラリア英語ではエイはアイに、アイはオイになる?
2018/11/09
オーストラリア英語で、最も有名な発音といえば、エイがアイになるというもの。 どこかで聞いたことありませんか?こんな例文 I went to the hospital today.(今日、病院へ行った。 ...
-
-
オーストラリア英語のスペルはイギリス英語と同じ?
2018/11/08
オーストラリアは移民として渡ってきたイギリス人、つまりイギリス英語の影響を強く受けていますが、単語のスペル(綴り)についてはどうでしょうか? 確かに、単語のスペルはイギリス英語にかなり近いですが、全く ...
-
-
heapsの意味と使い方を知ってるとオーストラリアで会話が弾む?
2018/11/06 heaps
heapsは、オーストラリアの日常会話で頻繁に使われる単語です。 僕がオーストラリアに来てはじめて働いたベーカリーで、同僚に「この容器に水を入れてくれ」と頼まれました。 ある程度水を入れたところで、僕 ...
-
-
オーストラリアでよく使われるtoo easyの意味とは?
2018/11/03 too easy
オーストラリアに住んでいて、よく聞くワードのひとつに、このToo easyがあります。 直訳すると、「簡単すぎる」・・・。 朝飯前?piece of cakeのオージー版? 最初はそんなイメージを持っ ...