「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧

スラング 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

オーストラリア人がよく使うPommy、Kiwiの意味とは?

2019/02/24    ,

オーストラリア人と話していると、PommyやKiwiといった言葉をよく耳にします。 これって何のことでしょうか? じつは、pommy=British(イギリス人)、Kiwi=Newzealander( ...

THE END

仕事で使う英語 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ 間違いやすい英語

This is it 、That's it、That's thatの意味の違いとは?

2019/02/13  

英語って、簡単そうだけど何この意味?っていう表現があります。 たとえば、This is it、That's it、That's thatという3つのフレーズ。 見た感じ、聞いた感じはどれも似ているフレ ...

ちょっと汚い表現・スラング スラング 仕事で使う英語

work your arse(ass)offの意味とは?ちょっと汚い表現!?

2019/02/07  

友人や同僚との日常的な会話では、ときに汚い表現が出てきます。 実際、主に名詞を強調するfu◯◯ingなんて、毎日のように聞きますしね。 もちろんオーストラリアにも、ちょっと汚いスラング(単語やフレーズ ...

スラング

辞書にのらないflat outのオーストラリア独特の意味とは?

2019/02/03    

flat out というフレーズは、いくつかの意味があるのですが、オーストラリアのスラングで使われるflat outは辞書を探しても乗っていません。 まずは、ケンブリッジ英英辞典でflat outを調 ...

Copyright© リッパー・マイト!~オーストラリア英語がわかるブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.