「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧
-
-
オーストラリアでしか通じない?bludgerの意味を調べてみた
2019/05/27 bludger
先日、同僚2人(二人ともオーストラリア人)と話していたら、ブラジャー、という言葉が出てきました。 He is a ブラジャー?? (ん、ブラジャーって、あのブラジャー?) 話の内容的に、そのことではな ...
-
-
Ozの意味は?Ounce?Ozzie?Aussie?
皆さんは、Ozと言う言葉から何を想像しますか? おそらく一般的には、oz=ounce(オンス)は容量の単位のことを指す言葉です。 イギリスとアメリカでは若干異なり、イギリスでは28.41ml、アメリカ ...
-
-
オーストラリアの選挙で聞くsnagとDemocracy sausageとは?
2019/05/18
さてこの記事を書いている2019年5月18日は、オーストラリアの選挙(Australian federal election)です。 今回の選挙の見どころは、何と言っても現首相スコット・モリソン氏が率 ...
-
-
オーストラリア英語のリンクするRと挿入されるRを紹介!
2019/05/09
英語の発音スタイルには、大きく分けて2つあります。 Rhoticityという、「rの音色」で2つに分類されているんですね。 よく、「アメリカ英語はRを発音するけれど、イギリス英語はRを強く発音しない」 ...
-
-
オーストラリアではエビはshrimpじゃなくてprawn
2019/05/05 prawn
みなさんは、"Shrimp on the barbie!"、というフレーズを聞いたことあるでしょうか? オーストラリアのスラングを知っている人なら、barbieがbarbecueのことだというのはご存 ...