「 sobby-ozの記事 」 一覧
-
-
Ozの意味は?Ounce?Ozzie?Aussie?
皆さんは、Ozと言う言葉から何を想像しますか? おそらく一般的には、oz=ounce(オンス)は容量の単位のことを指す言葉です。 イギリスとアメリカでは若干異なり、イギリスでは28.41ml、アメリカ ...
-
-
オーストラリアの選挙で聞くsnagとDemocracy sausageとは?
2019/05/18
さてこの記事を書いている2019年5月18日は、オーストラリアの選挙(Australian federal election)です。 今回の選挙の見どころは、何と言っても現首相スコット・モリソン氏が率 ...
-
-
オーストラリア英語のリンクするRと挿入されるRを紹介!
2019/05/09
英語の発音スタイルには、大きく分けて2つあります。 Rhoticityという、「rの音色」で2つに分類されているんですね。 よく、「アメリカ英語はRを発音するけれど、イギリス英語はRを強く発音しない」 ...
-
-
オーストラリアではエビはshrimpじゃなくてprawn
2019/05/05 prawn
みなさんは、"Shrimp on the barbie!"、というフレーズを聞いたことあるでしょうか? オーストラリアのスラングを知っている人なら、barbieがbarbecueのことだというのはご存 ...
-
-
オーストラリアで使われるflat chatの意味は、あのフレーズと同じ!?
2019/04/29 flat chat
さて、今回もオーストラリアでよく使われるフレーズを紹介しますね。 今回は、flat chatです。 結論から言うと、このflat chatは、オーストラリア特有の表現なので、一般の辞書ではなかなかお目 ...
-
-
Give it a crackはオーストラリア特有の表現!
2019/04/25
今回、紹介するフレーズは、give it a crackです。 これは、オーストラリアで使われるフレーズで、他の英語圏では伝わらない可能性があります。 それでは、意味を見ていきましょう。 give i ...
-
-
selfie(セルフィー)の語源、実はオーストラリアだった!?
2019/04/21 selfie
今や、いつでもどこでも「セルフィー」の時代です。 FacebookやインスタなどのSNSを使っている人なら、よくセルフィーした写真をアップしていると思います。 また最近のスマホは、セルフィーでキレイに ...
-
-
オーストラリアでよく聞くYou are a legendの意味とは?
2019/04/11 legend
つい先日、会社の同僚と話しているときに、You are a legend!と言われました。 これって直訳すると、legend=伝説なので、「君は伝説だよ!」となりますが、会話の流れとしては???でした ...
-
-
オーストラリアならではのwalkaboutの意味とは?
2019/03/07 roundabout, walkabout
オーストラリアには、roundaboutと呼ばれる、信号がない円形の交差点(環状道路)があります。 これは、roundにaboutという言葉がくっついて、一つの単語になっているんですね。 これにちょっ ...
-
-
オーストラリア人がよく使うPommy、Kiwiの意味とは?
オーストラリア人と話していると、PommyやKiwiといった言葉をよく耳にします。 これって何のことでしょうか? じつは、pommy=British(イギリス人)、Kiwi=Newzealander( ...