-
-
英語でカンガルーの群れを数えるときは何て言う?
2020/06/12
英語を学習する上で厄介なルールの一つに、可算名詞と不可算名詞の数え方の違いがあります。 僕はパン職人で、毎日小麦粉=Flourを扱っています。 Flourは不可算名詞で数えられないため、例えば小麦粉を ...
-
-
仕事で使う英語 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ 間違いやすい英語
This is it 、That's it、That's thatの意味の違いとは?
2019/02/13
英語って、簡単そうだけど何この意味?っていう表現があります。 たとえば、This is it、That's it、That's thatという3つのフレーズ。 見た感じ、聞いた感じはどれも似ているフレ ...
-
-
提案フレーズ、may/might as wellはshouldと何が違う?
2018/12/19 may as well, might as well
ネイティブとの日常会話の中でよく聞くのですが、最初はその意味がよくわからず、なんとなくスルーしてしまっていたフレーズって結構ありませんか? 僕の中ではまさにそんなフレーズが、今回紹介する「may as ...
-
-
chemistとpharmacyの違い?オーストラリアではどちらを使う?
Chemist、Pharmacy、そしてDrugstore。 この3つの単語の違いって、なかなかうまく説明できないものです。 ズバリ、どれも薬局という意味ですが、じつは、地域や内容によって使い分けられ ...
-
-
what are you afterの意味は?~ほとんどの日本人は知らない!?
2018/11/02 what are you after?
僕は現在、オーストラリアのパン屋で働いていますが、毎日といってもいいくらい使っている表現が、 what are you after? です。 従業員同士でも使いますし、お客さんに対しても使います。 正 ...
-
-
pretty=かなり、とても?意外に知らないprettyの意味とは?
2018/10/20 pretty
Prettyと聞くと、「かわいい」とか「可愛らしい」という形容詞や、「かなり」、「とても」という副詞の意味を思い浮かべる方がほとんどだと思います。 でも、実際の日常英会話では、こういった意味ではpre ...