「日常英会話でよく使われる表現・フレーズ」 一覧

suss outの意味とは

仕事で使う英語 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

オーストラリアで使われるsuss outはどんな意味?

2020/07/25  

オーストラリア英語は、どちらかというとイギリス英語の影響が強いです。 イギリス連邦の国なんだから当然なんですが、アメリカ英語にはない表現も日常会話ではよく使います。 今回は、suss outという表現 ...

お喋り

スラング 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

オーストラリア人が好きなchinwagとchit-chatを覚えておこう!

2020/07/12  

オーストラリアに住んで10年以上になりますが、本当にオーストラリア人は雑談やお喋りが大好きです。 もちろんそうじゃない人もいますが、友人や職場の同僚とはもちろん、お客さんと店員さん、たまたまお店で会っ ...

オーストラリアのゴミに関する英語

日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

アメリカ英語とは違うオーストラリアでのゴミの呼び方とは?

2020/06/15  

アメリカ英語では、ゴミのことをTrash、garbage(生ゴミ)、そしてゴミ箱のことをTrash canやgarbage canと言います。 でも、オーストラリアでは、これらの単語はまず使いません。 ...

Sorryの返答の仕方

挨拶(あいさつ) 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

Sorryにはオーストラリア人はどう返答する?

2020/03/22  

さて、オーストラリアに暮らしていると、Thank you.と並んで、よく使うフレーズが、Sorry.です。 人とすれ違うときに、肩がぶつかってしまった。 人の話を遮ってしまった。 仕事でミスをしてしま ...

Thank you

挨拶(あいさつ) 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

Thank youの返答で一番聞くフレーズは?意外な結果に・・・

2020/03/08  

日常会話で人と話すときに、必ずといっていい程使うフレーズが、Thank you!じゃないでしょうか。 Thank you. Thank you very much. Thank you so much ...

chuck

仕事で使う英語 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

オーストラリアで多用するchuckの意味は?

2019/10/25  

オーストラリアに来てからはじめて覚えた単語の一つ、それが、"Chuck"です。 Chuckの発音は、カタカナの「チャック」に近いです。 ズボンのチャックに発音は似ていますが、意味は全然違います。 (ズ ...

Whattimeitis

日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

What time is it?はオーストラリアで通じる?

2019/10/22  

皆さんは、「今、何時ですか?」と聞くときにどう言いますか? What time is it now? ほとんどの方が、こう答えるのでないでしょうか。 確かに、What time is it now?と ...

スラング 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

Give it a crackはオーストラリア特有の表現!

2019/04/25  

今回、紹介するフレーズは、give it a crackです。 これは、オーストラリアで使われるフレーズで、他の英語圏では伝わらない可能性があります。 それでは、意味を見ていきましょう。 give i ...

セルフィー

スラング 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

selfie(セルフィー)の語源、実はオーストラリアだった!?

2019/04/21    

今や、いつでもどこでも「セルフィー」の時代です。 FacebookやインスタなどのSNSを使っている人なら、よくセルフィーした写真をアップしていると思います。 また最近のスマホは、セルフィーでキレイに ...

スラング 日常英会話でよく使われる表現・フレーズ

オーストラリアでよく聞くYou are a legendの意味とは?

2019/04/11    

つい先日、会社の同僚と話しているときに、You are a legend!と言われました。 これって直訳すると、legend=伝説なので、「君は伝説だよ!」となりますが、会話の流れとしては???でした ...

Copyright© リッパー・マイト!~オーストラリア英語がわかるブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.