スラング

辞書にのらないflat outのオーストラリア独特の意味とは?

更新日:

flat out というフレーズは、いくつかの意味があるのですが、オーストラリアのスラングで使われるflat outは辞書を探しても乗っていません。

まずは、ケンブリッジ英英辞典でflat outを調べてみましょう。

flat out
adverb mainly us(主にアメリカ英語で使う)

completely; used for emphasis:

When I asked him about it, he flat-out denied it.(そのことについて彼にたずねたとき、彼は完全に否定した。)

adjective [ before noun ]mainly us(主にアメリカ英語で使う)

complete; used for emphasis:

That was just a flat-out lie.(あれは完全に嘘だったね。)

as fast as possible:

I ran flat out and won the race by inches.(できるだけ速く走って、僅差でレースに勝った!)
※by inches = very closely or only just

出典:https://dictionary.cambridge.org/

こういった意味が紹介されています。

ただ、オーストラリアでよく使われるflat outの意味は残念ながらここにはのってませんでした。

忙しい人々

オージーが使うFlat outの意味は、being extremely busyです。

つまり、ムチャクチャ忙しい!という意味で使われます。

I'm buggered, mate; I've been flat out from dawn till dusk. (なぁ、ムチャクチャ疲れてるんだよ。夜明けから夕暮れまでずっと忙しいんだ。)

このflat outは、オージースラングでも有名なflat out like a lizard drinkingからきています。

flat out like a lizard drinkingという表現は、かなりディープなので、通常では、これをを略したflat outを使うことが多いですね。

オーストラリアならではのディープなスラング公開!

オーストラリアでは、昔から使われているスラングや表現があり、ハッキリいって、10年以上オーストラリアに住んでいる私も、ほとんど聞いたことがないものもたくさんあります。 パッと聞いただけでは、意味不明な ...

ちなみに、辞書にのっているflat outの意味も使われています。

たとえば、100%シープスキンを使ったテディベアを作っているオーストラリアの会社の名前がずばり、FLATOUT bear(フラットアウト・ベア)です。

インスタでも人気があり、日本でも販売されているブランドなんですよ。

この会社のホームページの会社紹介の文には、こんなことが書いてありました。

FLATOUTbear is an Australian owned and run family business. Home to the unique flatout 100% sheepskin teddy bear. We believe every child deserves one!

出典:https://flatout.com.au/

このflat outは、もちろん忙しいという意味ではなく、上のケンブリッジ英英辞典にのっている形容詞の意味で、「完全な」という意味がピッタリ当てはまりますね。

100%混じりっけなしのシープスキンを使ったテディベア、ということです。

同じフレーズでも、文脈によって意味が変わることは多々あります。

フレーズだけを暗記するのではなく、文全体でイメージしながら覚えると記憶に残りやすいですよ。

-スラング
-

Copyright© リッパー・マイト!~オーストラリア英語がわかるブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.