out of the boxは、英会話でもよく使われる表現です。
例えば、
Think out of the boxという決り文句のように使われる表現があります。
これは、
to think imaginatively using new ideas instead of traditional or expected ideas
のことで、「既存の考えから脱却して新しい考え方で考える」という意味です。もっと簡単に言うと、「斬新な考え方をする」、「頭を柔らかくして考える」といったところでしょうか。
「箱の外に出して考える」、と覚えると理解しやすいと思います。
ちなみに、Think outside the boxも同様の意味で使われます。
そして、今日はここで終わりではなく、オーストラリアのスラングでは、この"out of the box"が上とは違った意味で使われるということをご紹介したいと思います。
オーストラリアで使われる、out of the boxの意味とは?
ズバリ、オーストラリアではよく、out of the boxは、excellentやawesomeと同じく「素晴らしい!」という意味で使われています。
口語スラングなので、文書などで見かけることはまずありませんが、日常英会話で使えます。
例えば、
昨日、ブリスベンで行われた食のイベントに行ったよ。素晴らしかったよ!
I had an out-of-box experience that would make me grow a lot.
僕を大きく成長させてくれるような、素晴らしい経験をした。
ちなみに2番目の文のout-of-boxは、experienceという名詞にかかる一つの形容詞として使っているので、間にハイフンが入ります。
5-year-old girl(5歳の女の子)とか、three-week holiday(3週間の休暇)と一緒ですね。
その他にも、オーストラリアスラングで、out of the boxに近いものだと,このブログのタイトルにもなっているripperや、aceなどがあります。
-
-
ripperというスラングの意味はゼッタイ覚えるべし!?
ripperは、このブログのタイトルでもある「ripper mate」にも使っているとおり、オーストラリアのスラングです。 このブログタイトルに使っている単語なので、ぜひとも覚えてください。 いえ、ゼ ...
-
-
aceの意味はオーストラリアならではのポジティブワード!
オーストラリアに住んでいて、Aussieに接していると、彼らはとことんポジティブです。 何かトラブルがあったとしても、It's okay. It will be fineと笑顔で言ってのける人が多いで ...
オーストラリア人は、普段から、AwesomeとかgreatとかExcellentって言うポジティブなワードを使いますよね。
これを聞くと、こっちまで前向きな気分になるので、自分も普段からよく使うようにしています。
もちろん、この記事の冒頭で説明した意味でも使いますので、状況に応じて判断が必要です。
ぜひ、今回ご紹介したout of the boxも使ってみてくださいね!